法学部で学ぶこと
私が、大学3年の時、憲法の授業中、ふと、 国ってどうやってつくるんだろうか? という疑問をもった。 そこから色々な疑問が出てきた。 人が争ってたらどう処理するの? あれ?そもそも国であることの要件って何? そもそも国って必要なの? こんな感じで、…
法学を学んでみようかなと悩んでいるあなた。 法学という学問にどのようなイメージをお持ちだろうか? 暗記?お堅い?眼鏡に黒服?・・・ はじめる前はどんな学問もその壁の高さに閉口させられる。 なので、ちょっとした入り口ということで、法学という学問…
どこかで法律学は大人の学問だと聞いたことがある。 色々と考えてみると、そうだなぁと思うところがある。 法律学は、文字通り法律を学問する。 だから、ざっくりと法律学でやるべきことは、 ①法律の読み方を検証する。 ②法律の成立過程を調査する。 この二…
「笑顔の介護」とは離れたお話だけど、プロフィールにもある通り、私は法学を学び、修士の学位を得ているので、これから法学の大学や関連する資格を受験しようとしている皆さんに向けて、一体「法学」って何をするのかをご紹介してみたいと思います。 法学の…